" />

口腔機能が落ちるオーラルフレイルとは?

今回はオーラルフレイルについて
説明していきます。

はじめに

 年を重ねるごとに口腔機能が落ちる現象が現れます。

このことを「オーラルフレイル」と呼ばれています。

今回は

  1. オーラルフレイルとは?
  2. オーラルフレイルの予防法
  3. 高齢者向けの口腔トレーニング

について説明していきます。

オーラルフレイルとは?

オーラルフレイルとは、主に高齢者に見られる口腔機能の衰えを指します。

これには、滑舌の低下や食べ物を噛む機能の減退などが含まれ、加齢による筋力の低下や歯の喪失が主な原因です。

オーラルフレイルは、身体的な衰えだけでなく、精神的・社会的な側面にも影響を及ぼす可能性があり、生活の質(QOL)に大きく関わっています。

日本歯科医師会では、オーラルフレイルの予防と対策を推進しており、8020運動(80歳で20本以上の自分の歯を保つこと)などの取り組みを通じて、口腔健康の維持に努めています

オーラルフレイルの進行は個人差があり、早期の対策が理想的です。そのためには、口まわりの変化に気付き、適切なケアを行うことが重要です。

オーラルフレイルの予防法

オーラルフレイルの予防には、以下のような方法があります。

  1. 口腔内を清潔に保つ:適切な口腔ケアを行い、虫歯や歯周病を予防します。これには、歯ブラシ、フロス、歯間ブラシ、マウスウォッシュ、液体ハミガキなどを使用し、定期的な歯科検診も重要です。
  2. 口腔機能の維持・改善:噛む力や舌の動きを維持するためのトレーニングを行います。例えば、ガムを噛むことで咀嚼(そしゃく)機能を鍛えたり、舌の体操や口の体操を行うことが挙げられます。
  3. 定期的な歯科検診:自分の歯や口の状態を知り、必要に応じて専門家のアドバイスを受けることも予防に役立ちます。

これらの予防方法は、オーラルフレイルだけでなく、全身の健康維持にもつながるため、日常生活に取り入れることが推奨されています。

定期的なケアとトレーニングにより、口腔機能の衰えを防ぎ、健康な生活を維持しましょう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

イチからわかる!フレイル・介護予防Q&A [ 山田 実 ]
価格:2,200円(税込、送料無料) (2024/4/27時点)

 

高齢者向けの口腔トレーニング

高齢者向けの口腔トレーニングには、以下のような種類があります。

これらのトレーニングは、口腔機能の維持と改善に役立ちます。

  1. 唇やほほの体操:
    • 口をすぼめたり、「イー」と横に大きく開けたりすることで、唇やほほの筋力を鍛えます。
    • ほほを膨らませてからすぼめる動きを数回繰り返します。
  2. 舌の体操(舌圧訓練):
    • 舌を左右のほほの内側に強く押しつける。
    • 口の中の舌の先を、ほほの上から押さえて、それに抵抗するように舌をほほの内側にゆっくり10回押しつける。
  3. パタカラ体操:
    • 「パ」は唇をはじくように、「タ」は舌先を上の前歯の裏につけるように、「カ」は舌の奥を上顎の奥につけるように、「ラ」は舌をまるめるように、各発音を8回ずつ2セット行います。
  4. 嚥下機能を鍛える体操:
    • ゆっくり大きく口を開けて10秒間保持し、しっかり口を閉じて10秒間休憩します。
  5. 咀嚼訓練:
    • ガムを噛むことで噛む力を鍛えます。1日2回、計5分間ガムを噛むことが推奨されています。

これらの体操は、食べ物を噛んだり飲み込んだりする動作をスムーズにし、誤嚥を防ぐ効果が期待できます。

また、滑舌を良くするための早口言葉の練習や、歌を歌うことも有効です。日常生活に取り入れて、口腔機能の衰えを予防しましょう。

おわりに

 オーラルフレイルは歳を重ねるにつれて、誰にでも起こる現象です。

 口腔機能は食事や会話を行う上でとても大切になってきます。

 そのため、できるだけ早期の予防が大切となってきます。

 オーラルフレイルで困ったことがあれば、コメント欄で教えて頂けると幸いです。

 今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フレイルの予防とリハビリテーション[本/雑誌] / 島田裕之/編
価格:3,960円(税込、送料別) (2024/4/27時点)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA