" />

その膝の痛み、もしかしたら変形性膝関節症かも?

今回は膝が変形する病気である
「変形性膝関節症」について説明していきます。

 

はじめに

 変形性膝関節症とは、言葉の通り膝が徐々に変形し、時には痛みを伴う整形疾患の病気です。

この病気が診断される大きな理由の一つに、膝の痛みが出現し、整形外科を受診されて発見されることが多いです。

今回は

  1. 変形性膝関節症とは?
  2. 変形性膝関節症の予防法は?
  3. 変形性膝関節症の治療方法は?

について説明していきたいと思います。

変形性膝関節症とは?

変形性膝関節症は、主に加齢の影響で膝の軟骨がすり減り、膝に強い痛みを生じる病気です。

医療用語では、膝のOAと呼ばれたりもします。

病気が進行すると痛みは強くなり、日常生活に大きな影響を及ぼすようになります。

特に50代以降の女性に多く見られるとされています。

女性に多い理由としては、女性ホルモンの影響で男性に比べて筋肉量が少なく、脂肪が多いことが理由の一つです。

症状としては、初期には膝を動かし始めるときに痛みがあり、中期には歩行時の痛みや膝の腫れ、膝が曲げられない状態が見られます。

末期には、膝を動かさなくても痛みが出現する状態になります。

変形性膝関節症の予防法は?

変形性膝関節症の予防には、以下のような方法があります

  1. 歩き方を改善する:正しい歩き方を意識することで、膝への負担を軽減できます。例えば、まっすぐ前を見て歩く、下腹部に力を入れて背筋を伸ばす、膝を伸ばして歩くなどがポイントです。
  2. 運動で筋力を強化する:特に大腿四頭筋などの膝を支える筋肉を鍛えることが重要です。膝の曲げ伸ばし運動やタオルつぶし運動などが効果的です
  3. バランスの良い食事をとる:肥満は膝への負担を増やすため、適切な体重管理が予防につながります。栄養バランスを考えた食事を心がけましょう
  4. 膝サポーターの使用:膝の安定を助け、負担を軽減するために膝サポーターを使用することも一つの方法です。

これらの予防策は、変形性膝関節症の進行を遅らせるためにも有効です。

日常生活での注意点としては、正座を避ける、肥満であれば減量する、膝を冷やさず温めて血行を良くするなどが挙げられます。

また、ウォーキングなどの適度な運動は、膝の筋肉を鍛えるとともに、膝痛の予防にも効果的です。

ただし、無理のない範囲で行い、膝に負担がかからないように注意が必要です。

変形性膝関節症の予防については、専門医や理学療法士のアドバイスを受けることもお勧めします。

症状や体質に合わせた適切な予防策を教えてもらえるでしょう。

また、早期発見が大切なので、膝に違和感を感じたら早めに医師に相談することが重要です。

 

変形性膝関節症の治療方法は?

変形性膝関節症の治療方法には、主に以下のようなものがあります

  1. 運動療法:膝の周りの筋肉を強化し、関節の安定性を高めるための運動です。自宅でできる簡単なトレーニングから、専門家の指導のもとで行うものまであります。
  2. 薬物療法:痛みや炎症を抑えるための内服薬や外用薬、座薬、関節内注射などがあります。特に、ヒアルロン酸の関節内注射は、膝の滑りを良くし、衝撃を和らげる効果が期待できます。
  3. 装具療法:膝を安定させるサポーターや足底板(インソール)を使用し、膝への負担を軽減します。
  4. 手術療法:保存療法で改善が見られない場合に検討されることが多く、関節鏡視下手術、高位脛骨骨切り術、人工膝関節置換術などがあります。これらの手術は、膝の痛みや機能障害を改善するために行われます。

筆者の経験では、リハビリ+薬物療法+装具療法で鎮痛効果が得られない場合、手術を選択される方が多い印象です。

これらの治療方法は、症状の程度や進行具合、患者さんの生活スタイルや希望に応じて選択されます。

治療を受ける際は、専門医とよく相談し、自分に合った治療計画を立てることが大切です。

また、治療法にはそれぞれメリットとリスクがあるため、十分な説明を受けた上で決定することが重要です。

変形性膝関節症の治療に関しては、専門医の診断と指導のもとで行うことをお勧めします。

おわりに

 今回は変形性膝関節症について説明しました。

実際の話では、加齢とともにほとんどの人は膝の変形が起こっています。

変形があっても、痛みが出る人と出ない人が居ることは確かです。

変形+オーバーユースのため、関節に炎症反応が起こるため、痛みが出現します。

ほとんどの人が変形を起こしている膝関節ですが、まず痛みが出現したら、整形外科を受診しましょう。

なぜならば、骨肉腫などの重大な病気が隠れているかもしれないからです。

変形性膝関節症で何か困ったことがあれば、コメント欄で教えて頂けると励みになります。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA